今週は

今週は何かと多忙、スケジュールが入りました。 今日名古屋より義兄夫婦と義兄の3人が墓参りに帰省しました。 そして久しぶりにお互いの元気を確認するべくゴルフをします。 私にしては半年振り、そして今年のデビュー戦。戦いではないんですが2プレーなので…

古い思い出が

先日も懐かしいお菓子が登場しましたが、今日の買い物でふと気づいて思わず買って来ました。 懐かしい半世紀以上前の思い出がよぎりました。 私は俗に言う 'いなりずし'が大好物だったんです。今でもですがね。 小学校の運動会に母に作ってもらった思い出が…

パソコンも

パソコンもXP問題で完全に終了、ぎりぎりで最後のXPのバージョンアップが終わりました。 実は長男のデスクトップのパソコンで昨年にメンテナンスをして今回はバージョンアップ。 何せ古い重い、重量も重いVAIOでした。 OSのバージョンアップしたから、ついで…

珍しいもの、懐かしいもの

一昨日珍しいものを見ました、珍客というべきか 春なんですね。 毎年見つけるんですが、その辺にお住まいのようなんです、たまたまシャッターチャンスがありましたのでご紹介します。 よく見るとかわいいんですね、その顔立ちが。 そしてこんなものをあるス…

今日は入学式

今日は福島県の小中学校の入学式、我が家にも会津の小さいほうの孫が一年生になりました。 早速記念の写真をメールで送ってきて午後から印刷しアルバムにしました。 物持ちのよい我が家では、私の一番下の七五三の時のスーツが今回の孫の衣装でした。 少し袖…

やっぱり筋肉痛

半年振りに身体を少しだけ動かしました。 ゴルフの練習場で大籠1杯 250球くらいかな?ほとんどはショートアイアンでしたがそれでも今日の午後あたりから 筋肉痛です、笑えますね、われながら如何に運動不足と 身体全体が筋肉痛。 当の練習は何とか練習場です…

今日は久々に

今日の天気予報は4月、春なのに 雪が降るところがあるとか、幸いにわが地区は朝から晴天! 昨日は突然の雷雨、少し南のほうでは大分落雷もあったとニュースでやってました。 土曜日、今日は意識して久々にNHK FM放送を聴いています。 こんな時間が作れるとき…

世の中は新年度

だいぶブログもご無沙汰で、皆さんのブログをただじっと拝見してました。 長くあいてしまうとどこから始まればと、いつの間にか世の中は新年度になってしまいました。 そして桜が開花してました。 先週までつぼみが一気に開花したようです、ここでは 松ヶ丘…

3月1日あれから○○年

私の在住福島県、昨日はほとんどの高校の卒業式でした。 側近では一番下の我が息子が4年前のこの日、そして自分は数えたら何とあれから○○年。 そして、一瞬その当時のことを思い出した人も多かったと思います。 私の記憶は当然おぼろげになってしまいました…

春は未だ遠い

毎日じっと北風の寒さにこらえて春を待ちわびている老人です。 太陽の光で家の中の窓越しは温室、でも外は '北風小僧のかん太郎' 家の中ばかりにいられませんから。 今日は突然 戦国自衛隊のヘリの音 バリバリバリです。急いでカメラを取りに部屋に戻りやっ…

寒冷そして防寒

今回の大雪での被害の大きさが連日のニュース報道されている。 見るたびに驚き、相当な被害のようであの雪の中車の中ですごした36時間、考え想像しただけでも凄い災害でした。我が地域での災害はなかったものの無事脱出され道路も開通したようです。 それぞ…

雪かきで疲れたので

昨日は雪かきで疲れたました。 入り口の少しだけなのに結構疲れます。 今日は何かからだがと思いきや筋肉痛のようです。 明日はもっと痛くなるのでしょう。 屋根から落ちた雪が固まりそのままではと思い少しずつ崩して融けやすくしてと。張り切りました。 ま…

タイムスリップを体験

今日は凄い雪の一日、炬燵で丸くなってますが、今はストーブがあるから丸まりはしませんが。 わが家のringo君 猫のように丸まっています。 先日初めて行ってきました。あまりにも懐かしい感動で表現が長くなりそうなので頭の中で少しまとめてからと思い今日…

今日は立春そして、、、。

今日から立春、昨日は豆まきでした。 最近は豆まきの豆も殻つきなんですね、衛生上の問題もあるのでしょう。私等の時代は大豆を炒ったもの。 年の数だけ食べるといわれましたよ、でも食べ始まると中々止まらずにその何倍も食べてましたね。 当時として旨かっ…

やっとひと段落?

何かと忙しく落ち着かない日々でしたが2月に入りひと段落と言ったところです。 ブログ更新もせずこれでは ボログになってしまいますね。 年末からのパソコン取り組みは色々納得まではこぎ着けました。 これでWin7以降になりました。おまけにノートのCPUも中…

あれからも挑戦中

パソコンに挑戦中、初めは本命が故障して、あれこれとしてたらマザーボードがNGで部品を調達、でもそれもNG品で。 結局、再度マザーボードを交換、CPUをIntelcore2CoreE8400に変えて、メモリーを1Gから2Gへアップ。(普通はこれで十分・2千円でした) OSはXP…

悪戦奮闘中

ここ最近は寒いこともありデスクワーク、聞こえはいいんですが寒いから家の中での時間つくり。 DELLのデスクトップをあれこれいじっています。 この年になっても納得するまであれこれと、性格なんでしょうが凝り性と自分で思っています。 パソコンに詳しい人…

Vistaは重い

もう一台のDELLの530、マザーボードを交換して仮のセットアップ。 XP使用だったのでこの際と思い VISTAへアップグレード、何時間もかけて 結果アップではなくDOWNの状態、こんなに違ったっけとつくづく感じました。 ウィルスソフトはソースネクスト、とり…

お別れに行ってきました

今日はお世話になった方のお別れに仙台へ行ってきました。 途中本宮で知人と待ち合わせPLA○○5の駐車場をお借りして乗り換えをして岩沼へ。 地域がら葬儀の内容も少し違っていましたが、早めについたので近くの利○で牛タンランチを食べました。頭の中が現実を…

今日は、悲しい日でした

新年早々でしたが今日は悲しい一日でした。 大変心の師でもあった方の訃報が飛び込んできました。 中々言葉に出来ませんが、私の心が落ち着かず戸惑い迷い 少し酒の力を借りています。 私が倒れた時も一緒にゴルフラウンドをしていた方なんですが、癌の闘病…

一足遅いご挨拶

新年明けましておめでとうございます。 一足遅いご挨拶で失礼いたします。何かと気持ち的に落ち着かずつい今日になってしまいました。 毎年ながら一年のスタートに配達された年賀状を見て、読んでいろいろなことを感じさせられます。 私だけかも知れませんが…

今年の締めくくりもバタバタと

イヤー ついに今年も終わりですね。 幸いにも昨日と今日風もなく穏やかでラッキーでしたよ。 昨日はブログ友人の 'やまめさん'宅での餅つき大会の見学とご本人とのご面談に、その仲間の方たち、そして貝泊写真館のkotaさんともお会いすることが出来ました。 …

今日は今年4回目

今日は今年4回目に蕎麦会・高校時代の同級生。 そして卒業以来初めての旧友にも再会ができました。遠くはひたちなか市から、約50年ぶりの再会、全員で15名の中3名が50年ぶりでした。人のはマスクをしていたせいか全くわかりませんでしたが、すぐ面影で当時の…

完成、第一弾ノートPC

本日手配していたノートパソコンの液晶パネル到着。 早速交換に着手しました。 PCはlenovo G570 です。 こんな手順でした、最初に既存を外し分解。 次に不良パネルを外して交換、 今日は寒くて炬燵の上でやってます。 そして元に戻しながら完成です。 所要時…

只今健闘中!

残念にも本命タワーパソコンが故障してしまいました。 あれこれしても突然のことで困りました。保存のデータは外付けHDDにあるので無事でしたが、何分色々と中心にしていたものだから、困りました。これから何とか最善を尽くし 調べて対策と検討していく健闘…

昨夜からの大風

昨夜からの大風、あえて強風とは呼ばず 大風とします。 久しぶりに 家が揺れるんです、私は2階の西側だから 風がストレートにきます。 多分水石山方面。表で何か吹っ飛んだ音、周りの木々が風切る大きな揺れる音、そしてその瞬間にドーンと建物を揺らす感じ…

寒い寒い寒い

昨日から本格的に寒くなりました。 特に今日のほうが寒いですね。当たり前ですがこれが冬で今までが気温が高かったのかもしれません。 既に今年は外の手洗いの水道も凍結しました、予報では雪も多く今年は一段と寒くなるようです。 年よりは寒さには弱いんで…

今日は

我が家に来客でした。 女房の妹二人と姪が来ました。久しぶりでした。そして姪は何年ぶりに再会でした。 その姪の家のペットが それは珍しい 犬種は一度聞いても覚えられません。 その辺ではめったに見れないと思います。 外国のニュースが映画では見た覚え…

近所散策・過去の思い出

わが家の近所、裏の北側にこんな珍しい懐かしいものがあります。 以前からあったのですが、中に何が入っているのか 現役時代の面影を残しています。 以前は北側のバイパスからも見えたのですが、現在はこの脇に新築住宅が建設されて見えにくくなっています。…

今日は12月8日

今日は旧友の誕生日です、又 義姉の誕生日でもあります。 12月8日とは、それぞれ受け止め方がありますが、トラ・トラ・トラの開戦日でした。 先日もブログしましたが、お世話になった人の誕生日を覚えています、今は都度のお祝いメール、電話はしませんが…