今度は改修工事vol.1

昨日から準備はして置いたのが、未明からの雪でどうするか迷いましたが家の中での仕事のため急遽工事の再開、それは押入れの下の床の張替え工事でした。
当初からべニアの6ミリだったので 計時経過からしてふけてました。バリバリと薄いはがれで今にもドスンと床落ちの状態。まあ小さな一面だから畳一枚の広さ。昨日に全部剥がしておいたので今日は簡単、12ミリコンパネに張替えしました。
幅が180からあったので車に積んでくる都合上HCで半分にカット、作業はその半分の貼り合わせの下地に垂木を当ててへこまないようにと、当時の古釘の固定はすべて腐っていましたよ。
イメージ 1グラインダーでカットして今回はビス止めです。今度ダメになった時は今世にいないし家屋その間もが解体でしょう。まあ道具は便利です、グラインダーなるもの一般家庭にはないですよ、これも親父の趣味の遺産、そしてコンパネのカットも電気丸鋸です、当然親父のもの。
当然消耗品は取り替えメンテはしていますが、そういう道具が残してあったからかそんな仕事の日常が好きで卒業後にこつこつと動いています。
でもその電気丸鋸で大きな事故もやりました。左親指の付け根を7針、中から神経が出てました、幸い大きな病院が近くにあったからすぐ駆け込み手術、完治までは1年以上は親指の曲がり具合が悪かった。
その影響か、好きなゴルフもいまいちとか、、。グリップが握れないとか言い訳はしましたよ。(笑い)
今ではすっかりその傷も治り元気にしています。でもしばらくはその電気鋸には触りたくも見たくも無かったですね。
イメージ 2
 
工事途中の工事写真は参考に。
小さなノートに書き込み今はステップ6まで計画しています。
段々難しく手間がかかるものが残ってしまいます。
こんな時期だから大工さんはこんな細々の仕事には振り向いてもくれませんよ。仕方がないですね。
さあ、又頑張ろう。
今日から確定申告開始、今年から電子申告にします。少しでも節税しないとね。しかし健康保険が毎年アップ、そして介護保険も、どうするの?